*襖紙価格改定
仕入れ価格(原紙・印刷加工・織物生地)、人件費、運送費等の値上げがあり、
現状の価格を維持する事が困難になっています。
誠に心苦しく存じますが、各種襖紙の価格を改定させていただきます。
平成31年2月21日より
襖や障子は、細い木で組んだ骨組みに「和紙」を張るという非常に簡単な構造な
がら、平安朝以来、暮らしの中に生き続けてきました。時代とともに様々な変遷を
辿って来た日本の住宅には、いつも襖と障子がありました。伝統に新しい感性を
取り入れ、「自然(環境)に優しい」をテ−マにした川庄の襖紙を紹介致します。
![]() |
シックハウス対策を盛り込んだ改正建築基準法が平成15年7月に施行されま
した。襖紙は同法の規制対象外の建築資材ですが、安全性を確保し、住む人
に安心してご使用いただけるように、日本内装材連合会・室内空気汚染対策
管理委員会が、ホルムアルデヒドの放散量の規定値を0.2mg/L以下と定め、
襖紙の品質の自主管理を行っています。これは壁紙の新しいJIS規格
(JISA6921-2003)に準じるものです。当社の襖紙は、この自主管理に定められ
たホルムアルデヒドの放散量の規定値を満たす商品として管理委員会に登録
しています。
![]() |
玉鳳紙第十五集(手漉き本鳥の子) ・越前の恵まれた水質と高度な技法により作られた 最高級の襖紙です。 ・標準寸法、96cm巾 × 188cm丈 ・日本内装材連合会・室内空気汚染対策管理委員会への 登録番号 : 008-001 |
ふたば第十四集(新紗織り) 抗菌、防臭効果のある竹酢液(ちくさくえき)を施した襖紙です。 ・標準生地寸法が、100cm巾 × 203cm丈で、住宅の大型化 に対応しています。 ・日本内装材連合会・室内空気汚染対策管理委員会への 登録番号 : 008-006 |
![]() |
![]() |
ごりん第十八集(新鳥の子) ・エコマ−ク認定商品(第007 123 011号) ・日本内装材連合会・室内空気汚染対策管理委員会への 登録番号 : 008-008 ・標準規格(紙寸) : 100cm巾 × 203cm丈 ・防炎襖紙、破れにくい障子紙(ワ−ロン)等、 機能的な商品も豊富に集録しています。 |
わかば第十七集(変わり織り) ・日本内装材連合会・室内空気汚染対策管理委員会への 登録番号 : 008-002 ・標準生地寸法 : 100cm巾 × 203cm丈 |
![]() |
優 雅第一集(鳥の子無地集) ・エコマ−ク認定商品(第03123062号) ・日本内装材連合会・室内空気汚染対策管理委員会への 登録番号 : 008-003 ・標準規格(紙寸) : 97cm 巾 × 205cm丈 |
![]() |
柿渋和紙 Kakishibu-washi |
藍染め和紙 Aizome-washi | ![]() |